Home サイクリング サイクリングコース紹介 諏訪湖一周サイクリング|温泉と湖畔の休日コース

諏訪湖一周サイクリング|温泉と湖畔の休日コース

諏訪湖一周
長野県・諏訪湖をぐるっと一周する約16kmの湖畔サイクリングコースを紹介。温泉地ならではの癒しスポットやご当地グルメも楽しめる、初心者にもおすすめのリラックスルート。輪行にも最適なアクセス情報も掲載。
体力難易度:★★☆☆☆
技術難易度:★☆☆☆☆
距離の目安:約16km
目次
No data was found

諏訪湖一周はこんな人におすすめ!

出典 : suwakanko.jp

諏訪湖のサイクリングロードは、走行距離約16km・高低差ほぼゼロという、まさに初心者フレンドリーなコース。

「旅っぽいサイクリングがしたいけど、体力に自信がない…」
そんな人にぴったりなのが、諏訪湖一周ライドです。

湖をぐるっと囲むルートには、足湯や温泉、ご当地グルメなど“寄り道スポット”が盛りだくさん。
特に春や秋は景色も美しく、季節を感じながら気ままに走る休日に最適です。

電車でのアクセスも良く、輪行初心者の練習にもぴったり
ふらっと日帰りで行けて、旅気分と達成感を味わえる、そんな贅沢コースをご紹介します。

諏訪湖サイクリングロードの魅力

出典 : suwakanko.jp

諏訪湖の周囲には、「諏訪湖一周サイクリングロード」として整備された道があり、誰でも安心して走れるのが魅力。

・距離:約16km
・所要時間:のんびり走って1.5〜2時間
・道幅:一部歩道と共用、一部自転車専用道あり
・起伏:ほぼフラット(高低差20m未満)

湖を時計回りに走ると、常に湖が左手に広がる景観を楽しめます。
周囲には遊歩道やベンチも多く、気ままに休憩しながら進めるのがこのコースの良さ。

さらに、桜の季節や紅葉シーズンには自然の美しさが加わり、走るだけで癒される贅沢な時間が流れます。

おすすめ立ち寄りスポット5選

諏訪湖周辺には、ちょっと寄り道したくなるスポットが点在しています。
一周ライドの楽しみを倍増させてくれる、編集部おすすめの5か所をご紹介します。

1. 諏訪湖間欠泉センター

諏訪湖間欠泉センター
出典 : suwakanko.jp

湖畔にある足湯スポット。噴き出す間欠泉(現在はやや控えめ)と共に、無料で足湯に浸かれる癒しの場所です。

2. 片倉館(千人風呂)

出典 : suwakanko.jp

昭和初期の洋館風建築が美しい天然温泉。深さ約1.1mの大浴場は独特の雰囲気があり、サイクリング後におすすめ。

3. タケヤ味噌会館

出典 : takeya-miso.co.jp

信州味噌の文化を体験できる施設。味噌ソフトクリームはここでしか味わえないご当地グルメ。

4. 諏訪湖畔公園

出典 : suwakanko.jp

ベンチや芝生広場が整備されており、昼食や軽いストレッチにぴったりの休憩スポットです。公園内にある足湯は人気スポットだが、また自転車に乗るのが嫌になる。

5.諏訪五蔵(上諏訪駅〜本町通り)

出典 : suwakanko.jp

400mの道のりに5軒の酒蔵が並ぶ“諏訪五蔵”を歩いて巡れる人気エリア。利き酒体験(要歩き)も楽しめます。

アクセス&輪行ガイド|電車で気軽に訪れるには

出典 : suwakanko.jp

諏訪湖は、東京・新宿から約2時間半の好アクセス
中央本線特急あずさに乗れば、乗換なしで上諏訪駅まで行けるため、輪行旅の第一歩としても最適です。

・スタート駅:上諏訪駅(駅前に足湯あり)
・輪行初心者にも優しい改札構造
・駅周辺に複数のレンタサイクルあり(観光案内所 or 宿泊施設)
・駐車場を利用するなら、道の駅「諏訪湖」が便利(無料)

レンタサイクルを活用すれば、自転車なしでも日帰りライドが可能
駅から湖畔までは数分なので、移動ストレスも少なめです。

諏訪湖サイクリングの楽しみ方と注意点

出典 : 長野県を旅する|ナガトリ チャンネル

安心して走れるコースとはいえ、快適なライドのためには以下のポイントを押さえておきましょう。

マナーと走行ルール

・歩行者と共用の区間ではスピードを控えめに
・ベンチや施設前では自転車を押して歩くのが安心

風の影響に注意

・湖畔では強風の日が意外と多いため、ウィンドブレーカーがあると便利です。

季節ごとの装備

・春・秋:朝晩冷え込みあり。レイヤリング重視
・夏:帽子・日焼け止め・水分補給を忘れずに
・冬:凍結区間や滑りやすい路面があるため慎重に

温泉施設のマナー

・サイクルウェアでの入場NGな場合も
・汗を流してから湯船へ入るなど、基本マナーは守りましょう

よくある質問|初心者の疑問に答えます

Q. 諏訪湖一周はどれくらいの時間がかかる?

約1.5〜2時間で一周可能。途中で観光やグルメを楽しむなら、3〜4時間の余裕があると安心です。

Q. 現地で自転車を借りられる?

はい、駅前や「すわっこランド」などでクロスバイクやEバイクのレンタルが可能です(要身分証・事前確認推奨)。

Q. 子ども連れでも大丈夫?

コース自体は安全ですが、湖畔は一部狭い区間もあるため、小学生以上+保護者の並走が望ましいです。

まとめ|気軽に旅気分を味わえる湖畔サイクリング

諏訪湖一周サイクリングは、初心者でも安心して走れるフラットなコースと、温泉・足湯・ご当地グルメといった観光要素がバランスよく揃った、贅沢な日帰りライドスポットです。

距離も16kmと短めで、電車輪行との相性も抜群。ふらっと行けて、しっかり旅気分を味わえるのが最大の魅力です。

次の休日、ちょっとだけ足を伸ばして、「走る」「癒す」「味わう」をまるごと体験できる諏訪湖へ出かけてみてはいかがでしょうか。