Home サイクリング サイクリングアイテム 冬のサイクリンググローブおすすめ5選!スマホ対応・気温別(5度/0度)の選び方を徹底解説

冬のサイクリンググローブおすすめ5選!スマホ対応・気温別(5度/0度)の選び方を徹底解説

冬のサイクリングで手の冷えに悩む方必見!気温0度・5度別におすすめの防寒グローブを厳選。パールイズミ、モンベル、シマノなどスマホ対応モデルを徹底比較。選び方のポイントも解説します。
目次

冬のサイクリングで最も辛いのが手の冷えではないでしょうか。特に気温0度や5度といった厳しい寒さの中では、適切なグローブなしでは指先の感覚がなくなり、ブレーキやシフト操作にも支障をきたします。しかし、厚手すぎるグローブでは操作性が悪くなり、薄手では防寒性が不足するというジレンマがあります。この記事では、気温別に最適なグローブを厳選し、防寒性とスマホ対応を両立したモデルを5つご紹介します。

冬のサイクリンググローブを選ぶ3つのポイント

モンベル ウインター サイクルグローブの商品画像
冬のサイクリングに最適化された防寒グローブの例
出典:モンベル公式サイト

① 対応気温で選ぶ:5度対応と0度対応の違い

5℃対応グローブは薄手の中綿と防風素材を採用し、秋から初冬にかけてのライドに最適です。一方、0℃対応グローブは厚手の中綿と二重構造により真冬の厳寒に対応します。気温に合わないグローブを選ぶと、寒すぎて指先の感覚を失ったり、暑すぎて蒸れて不快になったりするリスクがあります。

② スマホ対応機能の有無を確認

現代のサイクリングではタッチパネル対応は必須機能といえます。グローブを外さずにスマートフォンやサイクルコンピューターを操作できる利便性は、寒い中での快適性を大きく向上させます。最新モデルでは親指と人差し指にタッチパネル対応素材が標準装備されています。

③ フィット感と操作性のバランス

分厚すぎるグローブはブレーキやシフト操作を困難にし、安全性に関わる問題となります。優れた冬用グローブは「スリム&コンパクト設計」を採用し、保温性を保ちながら操作性を確保しています。パールイズミの超立体TRI-D設計などの技術により、厚手でもフィット感と操作性を両立できます。

【気温5度対応】おすすめ冬用グローブ3選

① パールイズミ 7215 ウィンドブレーク ウィンター グローブ

パールイズミ 7215 ウィンドブレーク ウィンター グローブの商品画像
パールイズミ 7215 ウィンドブレーク ウィンター グローブ(5℃対応)
出典:パールイズミ公式サイト

パールイズミ ウィンドブレーク ウィンター グローブ 7215の価格を比較する

価格:約7,920円(税込)※2025年10月時点
対応気温:5℃
素材:ウィンドブレーク®(ポリエステル95%・ポリウレタン5%)

パールイズミの代表的な冬用グローブで、防風性と保温性を高次元でバランスさせた定番モデルです。薄い中綿を用いた指先二重構造により、冷えやすい指先を効果的に保温します。スリムフィット設計と超立体構造により、厚手でありながら優れた操作性を実現。手首のカフ部分は袖との重ね着がしやすく、隙間からの冷気侵入を防ぎます。

メリット:バランスの良い防寒性と操作性、信頼できるブランド品質
デメリット:真冬の0度以下の環境には保温性が不足する場合がある

② モンベル ウインター サイクルグローブ

モンベル ウインター サイクルグローブの商品画像
モンベル ウインター サイクルグローブ(5〜10℃対応)
出典:モンベル公式サイト

モンベル ウインター サイクルグローブ 1130682の価格を比較する

価格:約5,390円(税込)※2025年10月時点
対応気温:5〜10℃
素材:クリマバリア®(防風ストレッチ素材)

アウトドアブランドとして定評のあるモンベルが開発したコストパフォーマンス抜群の冬用サイクリンググローブです。甲部分にクリマバリア®を採用し、優れた防風性とフィット感を実現。手のひらには耐久性の高いクラリーノ®パンチング人工皮革を使用し、滑り止めプリントでグリップ力を向上させています。適度なパッドにより路面からの衝撃も効果的に吸収します。

メリット:優れたコストパフォーマンス、アウトドアブランドの信頼性
デメリット:極寒環境では保温性がやや物足りない場合がある

③ ROCKBROS サイクルグローブ 秋冬用(5℃対応モデル)

ROCKBROS サイクルグローブ 秋冬用の商品画像
ROCKBROS サイクルグローブ 秋冬用(5℃対応)
出典:Amazon商品ページ

ロックブロス サイクルグローブ 秋冬 防寒の価格を比較する

価格:約2,980円(税込)※2025年10月時点
対応気温:5℃前後
素材:ポリエステル+ポーラーフリース+TPU

圧倒的なコストパフォーマンスで人気のROCKBROSの秋冬用モデルです。裏起毛により高い保温性を確保し、撥水加工で雨や雪にも対応します。親指と人差し指はタッチスクリーン対応で、スマートフォンの操作も快適。手のひらにはスエード素材を採用し、ハンドルとの優れたグリップ力を実現しています。豊富なカラーバリエーションも魅力の一つです。

メリット:圧倒的な価格の安さ、豊富なカラーバリエーション
デメリット:フィット感や耐久性は価格相応、公式サポートが限定的

【気温0度対応】おすすめ真冬用グローブ2選

④ パールイズミ 7219 ウィンドブレーク サーモ グローブ

パールイズミ 7219 ウィンドブレーク サーモ グローブの商品画像
パールイズミ 7219 ウィンドブレーク サーモ グローブ(0℃対応)
出典:ワールドサイクル

パールイズミ ウィンドブレーク サーモ グローブ 7219の価格を比較する

価格:約10,450円(税込)※2025年10月時点
対応気温:0℃
素材:ウィンドブレーク®+中綿

パールイズミの最高級冬用グローブで、真冬でも指先が冷えない高い保温性を誇ります。指先部分は中綿入り二重構造で保温力を最大化し、超立体TRI-D設計により厚手でも優れた操作性を維持します。手の甲には防風・保温素材を配置し、カフ部分は袖の上から装着できる長さで冷気の侵入を完全にブロック。タッチパネル対応で機能性も申し分ありません。

メリット:真冬でも指先が冷えない最高レベルの保温性、優れたフィット感
デメリット:価格が高め、春秋の使用では暑すぎる可能性

⑤ シマノ WINDSTOPPER インサレーテッド グローブ

シマノ WINDSTOPPER インサレーテッド グローブの商品画像
シマノ WINDSTOPPER インサレーテッド グローブ(0℃対応)
出典:ワイズロードオンライン

シマノ WINDSTOPPER インサレーテッド グローブの価格を比較する

価格:約8,470円(税込)※2025年10月時点
対応気温:0℃前後
素材:GORE WINDSTOPPER®+断熱材

世界的な自転車部品メーカー、シマノが開発したGORE-TEX技術を採用した高性能冬用グローブです。GORE WINDSTOPPER®により完全な防風性を実現し、厚手の断熱材で優れた保温性を確保します。手のひらには滑り止めのシリコングリップを配置し、濡れた状態でも確実なハンドル操作が可能。タッチパネル対応で現代的な使い勝手も備えています。

メリット:世界的ブランドの信頼性、GORE-TEX技術による優れた防風性
デメリット:やや厚手で操作性はパールイズミ7219にやや劣る場合がある

気温別グローブの選び方まとめ

気温帯 おすすめグローブ 特徴
5℃〜10℃ パールイズミ7215、モンベル、ROCKBROS 薄手で操作性重視、防風素材
0℃〜5℃ パールイズミ7219、シマノWINDSTOPPER 中綿二重構造、高い保温性
-5℃以下 ロブスターグローブ、電熱グローブ 極厚、指が分かれていないタイプ

グローブ選びでは、まず自分の走行エリアの最低気温を確認することが重要です。迷った場合は1ランク暖かいモデルを選ぶほうが安全で、寒さによる指先の感覚麻痺を防げます。また、シルクやメリノウール製のインナーグローブとの重ね着も効果的な防寒対策として活用できます。

冬グローブと合わせて使いたいアイテム

冬のサイクリングをより快適にするため、グローブと併用できる防寒アイテムをご紹介します。

  • ハンドルカバー:ママチャリやクロスバイクに装着可能で、風を直接遮断
  • インナーグローブ:シルクやメリノウール製で薄手、重ね着で保温性向上
  • ハンドウォーマー(使い捨てカイロ):緊急時の防寒対策として携帯
  • アームウォーマー・レッグウォーマー:末端冷え対策の基本アイテム

これらのアイテムを組み合わせることで、より確実な防寒対策が可能になり、厳寒期でも快適なサイクリングを楽しめます。

よくある質問(FAQ)

5度対応と0度対応、どちらを買うべき?

住んでいる地域の冬の最低気温で判断しましょう。関東平野部など比較的温暖な地域なら5度対応、東北・信州など寒冷地なら0度対応がおすすめです。迷った場合は暖かめのモデルを選ぶほうが安全です。

グローブのサイズはどう選ぶ?

手のひらの幅と長さを測り、メーカーのサイズ表と照合してください。冬用グローブは少しゆとりがあるほうが血行が良くなり暖かく感じます。きつすぎると血流が悪くなり、逆に冷えの原因となります。

スマホ対応じゃないグローブを後から対応させる方法は?

導電糸を縫い付ける、専用の指サック、タッチペン併用などの方法がありますが、最初からスマホ対応モデルを選ぶほうが確実で使いやすいです。後付けの場合は操作感や耐久性に不安があります。

グローブを洗濯しても大丈夫?

手洗いまたはネット使用での洗濯機利用が可能です(製品により異なる)。防水・撥水機能を維持するため、洗濯後は専用の撥水スプレーで定期メンテナンスを行うことをおすすめします。

0度対応グローブでも指先が冷える場合は?

以下の対策を試してください:①インナーグローブとの重ね着、②ハンドルカバーとの併用、③血行改善のため出発前のストレッチ、④サイズが小さすぎないかの確認。それでも改善しない場合は電熱グローブを検討してください。

まとめ

冬のサイクリングでは気温に合わせたグローブ選びが快適性と安全性の鍵となります。5度対応ではパールイズミ7215、モンベル、ROCKBROSが、0度対応ではパールイズミ7219、シマノWINDSTOPPERがそれぞれおすすめです。

選択の際はスマホ対応、フィット感、操作性の3点を重視し、自分の使用環境に最適なモデルを選んでください。適切なグローブがあれば、厳しい冬の寒さの中でも快適で安全なサイクリングを楽しむことができます。

※製品仕様は予告なく変更される場合があります。※価格は変動する可能性があります。購入前に公式サイトでご確認ください。※掲載情報は2025年10月時点のものです。