Home キャンプ 琵琶湖・高島エリアで極上体験!滋賀のおすすめグランピング施設5選

琵琶湖・高島エリアで極上体験!滋賀のおすすめグランピング施設5選

琵琶湖・高島エリアの厳選グランピング施設5選。温泉付き・ドーム型・湖畔ビューなど特徴を徹底比較。カップル・家族連れにおすすめの施設情報を2025年最新版でお届け。
目次

はじめに:琵琶湖・高島エリアのグランピングの魅力

琵琶湖畔のグランピング施設
琵琶湖の美しい風景とグランピング施設が調和した高島エリアの絶景
出典:しがトコ

琵琶湖・高島エリアは、日本最大の湖として知られる琵琶湖の西岸に位置し、豊かな自然環境と美しい景観が魅力的なグランピングスポットです。大阪市内から約90分、京都市内から約60分という好アクセスでありながら、都市の喧騒から離れた静寂な環境が楽しめるエリアとして、カップルや家族連れに人気を集めています。

高島市には、湖畔に佇むドーム型テントから温泉付きヴィラまで、多様なスタイルのグランピング施設が点在しており、それぞれが独自の特色を持っています。琵琶湖を一望できる絶好のロケーションで、手ぶらで気軽にアウトドア体験を楽しむことができるため、初心者からベテランキャンパーまで幅広い層に愛されています。

本記事では、琵琶湖・高島エリアでおすすめのグランピング施設5選をご紹介し、各施設の特徴や料金目安、アクセス方法などを詳しく解説いたします。※掲載情報は2025年10月時点のものです。

1. グランドーム滋賀高島:琵琶湖を一望できるドーム型グランピング

グランドーム滋賀高島の琵琶湖を望むドームテント
琵琶湖目の前に位置するドーム型テントで特別なひとときを
出典:グランドーム滋賀高島公式サイト

施設の特徴と魅力

グランドーム滋賀高島は、滋賀県高島市永田に位置する全6棟のドームテント型グランピングリゾートです。最大の魅力は、テントの目の前に広がる琵琶湖の絶景で、日本最大の湖を間近に感じながら過ごす贅沢な時間を提供しています。

各棟にはプライベートガーデンとファイヤーピットが完備されており、プライベート空間で焚き火を楽しむことができます。また、施設中央に設置されたクリアドームフリーBARでは、宿泊者限定でアルコール類からソフトドリンクまで飲み放題サービスを提供しており、他の宿泊者との交流も楽しめます。

客室タイプと設備

客室は用途に応じて選べる3つのタイプを用意:

  • 2ベッドタイプ:定員4名(最大6名)- カップルや小家族におすすめ
  • 4ベッドタイプ:定員4名(最大6名)- ゆったりとした空間で快適ステイ
  • 8ベッドタイプ:定員8名(最大10名)- 大人数グループに最適

全室にエアコン、専用のお食事スペース、豊富なアメニティを完備しており、アウトドア初心者でも安心して利用できます。敷地内にはシャワールームとトイレも設置されています。

料金目安とアクセス

アクセス:名神高速道路「京都東IC」より約1時間、大阪市から約1時間半。JR湖西線「近江高島駅」下車後、車で5分。無料送迎は近江高島駅14:30発(3日前までの予約制)で利用できます。

チェックイン:15:00~、チェックアウト:10:00。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

2. レイクサイドテラス琵琶湖:全室天然温泉付きの贅沢ステイ

レイクサイドテラス琵琶湖の温泉付きグランピング施設
全室天然温泉付きの豪華グランピング施設で琵琶湖を満喫
出典:レイクサイドテラス琵琶湖公式サイト

施設の特徴と魅力

レイクサイドテラス琵琶湖は、琵琶湖沿いの抜群のロケーションに位置する全18室のアウトドアSPAリゾート施設です。最大の特徴は、滋賀県のグランピング施設初となる全室天然温泉付きという点で、プライベート温泉を好きなタイミングで楽しむことができます。

施設内にはパブリックプール&バレルサウナ(利用時間15:00~21:00、無料)が設置され、琵琶湖を一望しながらのリラクゼーション体験が可能です。また、ウェルカムドリンクサービス(15:00-19:00)では、ビール、ハイボール、ソフトドリンクが無制限で楽しめます。

客室タイプと温泉

多彩な客室タイプから選択可能:

  • ドーム型テント:3棟 - 大人気のレイクドーム
  • スクエアサファリテント:7棟 - 滋賀県初登場の特別仕様
  • ラグジュアリーコテージ:3棟 - プライベートプール付き
  • SPAスイート:5室 - プライベートサウナ付きホテル客室

天然温泉は全客室に配湯されており、SPAスイートタイプでは琵琶湖を一望できる絶景風呂を楽しむことができます。

料金目安とアクセス

アクセス:京都市から約60分、大阪市から約90分と関西圏からのアクセスが良好です。名神高速道路経由で琵琶湖西縦貫道路/国道161号をご利用ください。

アクティビティ:SUP、カヤック、燻製作り、スパイス作り、キャンプファイヤーなど豊富な体験メニューを用意。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

3. グランピングヴィレッジ滋賀今津浜:今津浜水泳場近くの快適グランピング

グランピングヴィレッジ滋賀今津浜のドームテント群
今津浜水泳場近くに位置する全10棟のグランピングヴィレッジ
出典:グランピングヴィレッジ滋賀今津浜公式サイト

施設の特徴と魅力

グランピングヴィレッジ滋賀今津浜は、琵琶湖内でも特に水の透明度が高いことで人気の今津浜水泳場から徒歩圏内に位置する全10棟のグランピング施設です。湖国百景の1つに選ばれている「湖西の松林」が立ち並ぶ、自然豊かな美しいロケーションが魅力です。

全棟に個別の全天候型食事スペース、浴室・トイレを完備し、女性や小さなお子様連れでも安心してお過ごしいただけます。また、透明ドームのFree&Bar(17:00-20:30)では、ビール、ワイン、ハイボール、レモンチューハイなどがオールインクルーシブで楽しめます。

客室タイプと設備

個性的な3タイプの客室を用意:

  • プール付きサファリテント - 関西初のプール設置テント
  • コネクトドーム - ドームテント2棟を連結した特別仕様
  • 直径7mドームテント - スタンダードながら快適な空間

全棟にプライベートガーデンとファイヤーピットを配置し、安全で扱いやすい焚き火体験が楽しめます。天然温泉の貸切風呂(40分2,000円・別途入湯税、事前予約制)も利用可能です。

料金目安とアクセス

アクセス:名神高速道路「京都東IC」より約1時間20分、大阪市から約1時間50分。JR湖西線「近江今津駅」下車後、車で6分。無料送迎は近江今津駅14:40発(3日前までの予約制)をご利用いただけます。

チェックイン:15:00~、チェックアウト:11:00。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

4. フォレストヴィラ メタセコイア:絶景並木沿いの温泉付きヴィラ

フォレストヴィラ メタセコイアの並木沿いヴィラ
日本紅葉の名所100選メタセコイア並木を望むプライベートヴィラ
出典:フォレストヴィラ メタセコイア公式サイト

施設の特徴と魅力

フォレストヴィラ メタセコイアは、日本紅葉の名所100選に選ばれるメタセコイア並木沿いに位置する全6棟限定のプライベートリゾートです。全長2.4kmにわたり約500本のメタセコイアが植えられた絶景の中で、春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪花と四季折々の美しい風景を楽しむことができます。

各棟は300㎡以上の専有面積を誇り、全てのお部屋からメタセコイア並木を望むことができる非日常空間を提供しています。全棟自家源泉温泉付きで、泉質は弱アルカリ性・単純泉(塩化物泉のにごり湯)となり、肌への保湿・保温効果が高い温泉です。

客室タイプと温泉

客室は2タイプから選択:

  • 通常客室:3棟 - メタセコイア並木を望む贅沢空間
  • ドッグラン付き客室:3棟 - 約110㎡超のプライベートドッグラン完備

自家源泉温泉の効能は、変形関節症、腰痛、神経痛、五十肩、捻挫、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽度高血圧など多岐にわたります。愛犬同伴の場合は、健康を第一に考えたわんちゃん用ごはんも提供(小型犬1,650円、中型犬2,200円、大型犬2,750円)しています。

料金目安とアクセス

アクセス:京阪神より2時間圏内。滋賀県琵琶湖の湖北エリア、マキノ高原へのアプローチ道路沿いに位置し、名神高速道路経由でアクセス可能です。

滋賀県産の食材を使用したお食事を専用の食事スペースで楽しめるほか、お好きな食材の持ち込みも可能で、自由度の高い滞在を満喫いただけます。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

5. STAGEX高島:オールインクルーシブの琵琶湖畔リゾート

STAGEX高島の琵琶湖畔キャビン
総面積7ヘクタールの広大な敷地に佇むラグジュアリーキャビン
出典:STAGEX高島公式サイト

STAGEX高島を楽天トラベルで検索

施設の特徴と魅力

STAGEX高島(ステージクス高島)は、滋賀県高島市新旭町に位置する総面積7ヘクタールの広大な敷地を誇るグランピングリゾートです。琵琶湖の水を引き込んだ池を囲う敷地内で、オールインクルーシブスタイルによる充実したステイ体験を提供しています。

施設内には温浴施設(利用時間8:00-10:00、15:00-21:00)を完備し、自然に包まれた環境でリフレッシュできます。食事では近江の発酵文化を取り入れた発酵BBQを提供し、発酵ダレで味わう地元の味を堪能できます。

客室タイプと設備

4つのタイプの客室を用意:

  • キャビン - 別荘のような心地よさを追求した贅沢リゾートキャビン
  • ドッグキャビン - 愛犬との旅を叶えるグランピングステイ
  • ドームテント - 開放的なステイを楽しむドーム型テント
  • ロータステント - 見た目にも美しい魅力的な空間

全室に豊富なアメニティを完備し、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ハンドソープ、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、カミソリ、湯沸かし器、ワッフルガウンなど、快適な滞在に必要なアイテムが揃っています。

料金目安とアクセス

所在地:滋賀県高島市新旭町藁園336。アクセス:名神高速道路経由、琵琶湖西縦貫道路/国道161号を利用して関西圏からアクセス良好です。

営業時間:受付10:00-18:00、チェックイン:15:00~、チェックアウト:11:00。自然が五感に働きかけるグランピング体験で、日常の喧騒から離れた特別な時間をお過ごしいただけます。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

施設の比較表

施設名 客室数 主な特徴 アクセス(大阪から) 特別サービス
グランドーム滋賀高島 6棟 琵琶湖目の前・ドーム型 約1時間半 クリアドームフリーBAR
レイクサイドテラス琵琶湖 18室 全室天然温泉・サウナ付き 約90分 パブリックプール&サウナ
グランピングヴィレッジ滋賀今津浜 10棟 今津浜水泳場徒歩圏・個別設備 約1時間50分 Free&Bar・貸切天然温泉
フォレストヴィラ メタセコイア 6棟 メタセコイア並木・300㎡超 約2時間 自家源泉温泉・ドッグラン
STAGEX高島 複数棟 7ヘクタール・オールインクルーシブ 約2時間 温浴施設・発酵BBQ

琵琶湖・高島エリアでのグランピングを楽しむポイント

ベストシーズンと気候

春(3月~5月):桜や新緑が美しく、過ごしやすい気候でグランピングに最適なシーズンです。メタセコイア並木の新緑も見どころです。

夏(6月~8月):琵琶湖での水遊びや今津浜水泳場でのレジャーを満喫できます。各施設のプールやウォーターアクティビティが人気です。

秋(9月~11月)メタセコイア並木の紅葉シーズン(11月中旬~12月上旬)は特に美しく、最も人気の高い時期です。この時期は予約が埋まりやすいため、1ヶ月前までの予約をおすすめします。

冬(12月~2月):雪化粧したメタセコイア並木や琵琶湖の静寂な美しさを楽しめます。温泉付き施設では特に快適に過ごせます。

周辺観光スポット

  • 白鬚神社 - 琵琶湖に浮かぶ鳥居で有名な「近江の厳島」
  • メタセコイア並木 - 延長約2.4km、約500本の並木道
  • 今津浜水泳場 - 水質良好な琵琶湖のビーチ
  • 道の駅藤樹の里あどがわ - 地場産業体験と特産品販売
  • びわ湖こどもの国 - ファミリーに人気の大型児童館

持ち物チェックリスト

基本的なアメニティは各施設で用意されていますが、以下のアイテムがあると便利です:

  • 動きやすい服装・防寒具(季節に応じて)
  • 水着(プール付き施設利用時)
  • 日焼け止め・虫除けスプレー
  • カメラ・モバイルバッテリー
  • 常備薬・救急セット

よくある質問(FAQ)

予約方法は?

各施設とも公式サイトからのオンライン予約が基本です。電話予約も可能な施設があります。人気の時期は早めの予約をおすすめします。

チェックイン・チェックアウト時間は?

多くの施設でチェックイン15:00、チェックアウト10:00~11:00となっています。施設により異なるため、予約時に確認してください。

ペット同伴可能な施設は?

フォレストヴィラ メタセコイア(ドッグラン付き客室3棟)、STAGEX高島(ドッグキャビン)でペット同伴が可能です。事前予約と追加料金が必要な場合があります。

雨天時の対応は?

全施設で屋根付きの食事スペースを完備しており、雨の日でも快適にBBQを楽しめます。室内アクティビティも各施設で用意されています。

食事の持ち込みは可能?

多くの施設で食材の持ち込みが可能です。BBQ機材は各施設で用意されているため、食材のみの持参で楽しめます。詳細は各施設にお問い合わせください。

まとめ:琵琶湖・高島エリアで忘れられないグランピング体験を

琵琶湖・高島エリアの5つのグランピング施設は、それぞれ異なる魅力と特色を持ち、様々なニーズに応えることができます。琵琶湖を一望できる絶景ロケーションから、天然温泉付きの贅沢ステイメタセコイア並木の四季折々の美しさまで、どの施設を選んでも特別な思い出を作ることができるでしょう。

関西圏から90分~2時間程度という好アクセスでありながら、日常の喧騒を忘れさせてくれる自然豊かな環境は、カップルのロマンチックな時間や家族での楽しい思い出作りに最適です。手ぶらで気軽に楽しめるグランピングスタイルは、アウトドア初心者にも安心してお楽しみいただけます。

各施設の特徴を比較検討し、ご自身の希望や予算に合った施設を選んで、琵琶湖・高島エリアでの忘れられないグランピング体験をお楽しみください。※料金・営業時間等の詳細情報は、必ず訪問前に各施設の公式サイトで最新情報をご確認ください。