Home キャンプ 茨城グランピングおすすめ5選!海・山・湖の絶景を堪能できる人気施設を徹底比較

茨城グランピングおすすめ5選!海・山・湖の絶景を堪能できる人気施設を徹底比較

茨城県でおすすめのグランピング施設5選を「海」「山」「湖」のロケーション別に紹介。絶景を楽しめる人気施設の特徴、料金、アクセスを比較。首都圏から2時間以内で行ける非日常体験を。
目次

首都圏から車で約2時間でアクセスできる茨城県は、太平洋の絶景筑波山の自然霞ヶ浦の湖畔など、多様なロケーションでグランピングが楽しめる隠れた人気スポットです。本記事では、「海」「山」「湖」それぞれの絶景を満喫できるおすすめグランピング施設5選を厳選してご紹介します。

各施設の特徴、客室タイプ、料金目安、アクセス方法を詳しく解説。手ぶらで気軽に楽しめる施設から、温泉やサウナ付きのラグジュアリー施設まで、あなたの目的に合った最適なグランピング体験が見つかるはずです。

茨城県のグランピングが人気の理由

茨城県大洗町のビーチグランピング施設と太平洋
茨城県は太平洋沿いの絶景ビーチグランピングが魅力。都心から2時間以内でアクセスできる好立地
出典:Sugar Beach Oarai公式サイト

茨城県のグランピング施設が人気を集めている理由は、首都圏からのアクセスの良さロケーションの多様性にあります。常磐自動車道を利用すれば、東京都心から約1時間30分〜2時間で到着できる距離にあり、週末の小旅行に最適です。

茨城県には、太平洋に面した海岸線日本百名山の筑波山国内第2位の湖面積を誇る霞ヶ浦など、異なる自然環境が共存しています。そのため、海のオーシャンビュー、山の緑豊かな森林浴、湖畔の静寂な時間など、好みに応じた多彩なグランピング体験が選べるのが大きな魅力です。

また、茨城県のグランピング施設の多くは2020年以降にオープンした新しい施設が多く、最新の設備と快適な空間設計が施されています。エアコン完備個別のシャワー・トイレBBQ設備などが標準装備されており、アウトドア初心者や小さなお子様連れでも安心して利用できる環境が整っています。

【海】Sugar Beach Oarai(大洗町)―ビーチまで0秒!オーシャンビューの贅沢空間

Sugar Beach Oarai ビーチゲート付きドームテント
ビーチゲート付きドームテントは客室から直接海へアクセス可能。波音を聞きながらの贅沢なグランピング体験
出典:Sugar Beach Oarai公式サイト

Sugar Beach Oaraiを楽天トラベルで検索

施設の特徴とロケーション

Sugar Beach Oarai(シュガービーチオオアライ)は、茨城県大洗町の大洗サンビーチ2024年春にオープンした、関東で最も海に近いグランピング施設です。「海まで0秒」というキャッチフレーズの通り、全室がオーシャンビューで、施設から直接ビーチへアクセスできる特別な立地が魅力です。

最大の特徴はオールインクルーシブスタイル。滞在中はビール、ワイン、ソフトドリンクが飲み放題、さらに東京ラスクのラスク夏季限定のかき氷も食べ放題(営業時間内)で、追加料金を気にせずリゾート気分を満喫できます。

夕食は茨城県産食材を使った本格BBQとアクアパッツァ、朝食には東京ラスクのパンを使ったフレンチトーストをご用意。ここでしか味わえない特別なメニューが楽しめます。また、アロマバスソルト作り体験ヨガマットの無料レンタルなど、体験型アクティビティも充実しています。

客室タイプと料金目安

Sugar Beach Oaraiでは、3タイプの客室をご用意しています。

  • プライベートバス付きドームテント:客室専用の露天風呂で星空を眺めながら入浴できる最上級タイプ(定員4名)
  • ビーチゲート付きドームテント:客室から専用ゲートを通って直接ビーチへアクセス可能(定員4名)
  • ペットドームテント:愛犬同伴可能、フェンス内はリードフリーで自由に過ごせる(定員4名)

全客室とも直径6mの広々としたドームテントで、ダブルベッド2台またはシングルベッド4台を配置。エアコン、専用シャワールーム、トイレ、BBQハウスを完備しています。

料金目安:1泊2食付き 大人1名あたり25,000円〜35,000円程度(シーズンや人数により変動)。小学生は10,000円〜15,000円、幼児(食事あり)は3,500円、幼児(食事なし)は無料です。※料金は2025年10月時点の目安です。最新の料金は公式サイトでご確認ください。

アクセス・予約方法

【車でのアクセス】北関東自動車道「水戸大洗IC」から約9分。施設内に駐車場完備(無料)。

【電車でのアクセス】東京駅から特急で水戸駅まで約1時間20分、水戸駅から鹿島臨海鉄道で大洗駅まで約15分。大洗駅からタクシーで約6分。または東京駅から高速バスで水戸駅まで約1時間53分

【予約方法】公式サイトまたは各種宿泊予約サイト(楽天トラベル、じゃらん等)からオンライン予約が可能です。※訪問前に公式サイトで最新の営業情報をご確認ください。

キャンセルポリシー:5日前20%、4日前30%、3日前50%、2日前60%、前日80%、当日・不泊100%。台風や大雪など悪天候により施設運営が不可となった場合はキャンセル料不要。

【海】GLAMPING KASHIMA 753(鹿嶋市)―太平洋を一望する海辺のリゾート

GLAMPING KASHIMA 753 オーシャンビューのロケーション
海へ徒歩5分の好立地。すべての宿泊施設がオーシャンビューで、広い空と水平線を楽しめる開放的な空間
出典:GLAMPING KASHIMA 753公式サイト

GLAMPING KASHIMA 753を楽天トラベルで検索

施設の特徴とロケーション

GLAMPING KASHIMA 753(グランピング カシマ ナナゴーサン)は、茨城県鹿嶋市に2024年7月にオープンした新しいグランピング施設です。浜辺からゆるやかにのぼる地形を活かした設計で、どこからでもオーシャンビューと広い空を楽しめるリゾート空間が特徴です。

施設内には3種類の贅沢な客室を用意。ドームテントは半透明のデザインで自然光が降り注ぎ、プロジェクター完備で夜には室内映画鑑賞も楽しめます。ロイヤルコテージは窓が多く明るい開放的な空間、クラブコテージは本格的なログで作られた温かみのある重厚感が魅力です。

BBQディナーは中目黒・渋谷の名店「はし田屋」監修。シェフが厳選した国産のお肉を中心とした上質なメニューが楽しめます。雨天時も屋根付きエリアやレストラン棟で快適にBBQを満喫できる全天候型設計です。

施設内にはレストラン753も併設され、ランチ営業(11:00〜15:00、水曜定休)も実施。アジアンテイストのメニューが豊富で、宿泊しなくてもカフェ・ランチ利用が可能です。※2025年7月23日より水曜日も宿泊可能になりました。

客室タイプと料金目安

GLAMPING KASHIMA 753では、3タイプの客室をご用意しています。

  • ドームテント:半透明デザインで自然と一体化、プロジェクター完備の広々空間
  • ロイヤルコテージ:窓が多く光が降り注ぐ明るい開放的なコテージ
  • クラブコテージ:本格ログ造りの温かみと重厚感が感じられるコテージ

各客室にはエアコン、専用BBQスペース、シャワールーム、トイレを完備。完全プライベート空間で、他の宿泊者を気にせずゆったり過ごせます。

料金目安:1泊2食付き 大人1名あたり20,000円〜30,000円程度(シーズンや客室タイプにより変動)。素泊まり(食材持ち込みOK)プランもご用意しています。※料金は2025年10月時点の目安です。最新の料金は公式サイトでご確認ください。

アクセス・予約方法

【車でのアクセス】東関東自動車道「潮来IC」から約45分。国道51号線沿い、「安重水産」の看板を直進、次の信号を130m直進すると看板が見えます。施設内に駐車場完備(無料・20台)。

【バスでのアクセス】鹿島臨海鉄道線「鹿島灘駅」から鹿嶋コミュニティバス 湖岸海岸線「武井釜」下車 徒歩約15分。1乗車:大人300円/子ども150円。鹿嶋コミュニティバス時刻表【鹿島灘駅】7:30/9:40/13:30/18:10。

【予約方法】公式サイトまたは各種宿泊予約サイトからオンライン予約が可能です。※訪問前に公式サイトで最新の営業情報・定休日をご確認ください。

【海】グランピングヴィレッジIBARAKI(北茨城市)―絶景風呂付きラグジュアリーグランピング

グランピングヴィレッジIBARAKI 磯原海岸のオーシャンビュー
磯原海岸に面した抜群の眺望。水平線から昇る絶景の朝日を客室や温浴施設から楽しめる
出典:グランピングヴィレッジIBARAKI公式サイト

グランピングヴィレッジIBARAKIを楽天トラベルで検索

施設の特徴とロケーション

グランピングヴィレッジIBARAKIは、茨城県北茨城市の磯原海岸に面した、東京から約2時間でアクセスできるラグジュアリーグランピング施設です。最大の特徴は、水平線を望む絶景風呂を備えた温浴施設「湯かっぺ」を併設していること。宿泊者は滞在中無料で何度でも利用でき、太平洋の朝日を眺めながらの入浴が楽しめます。

客室は5タイプを用意。直径6mの大型ドームテントは前面がクリアで絶景を存分に堪能でき、海外から輸入したスタイリッシュなトレーラーハウスは秘密基地のような非日常空間を提供します。2022年11月にはオーシャンビューヴィラもオープンし、ワーケーション利用にも適した快適な建物タイプも選べます。

食事は茨城のブランド食材大津港直送の新鮮な海鮮を使用したグランピングBBQ。全席オーシャンビューの全天候型室内BBQテラスで、天候を気にせず楽しめます。また、大人気のバレルサウナも完備。海を眺めながら"ととのう"体験ができる、まさにラグジュアリーなグランピングリゾートです。

敷地内には約5,000冊の単行本を備えた「リラックステラス」や、手作りピザ体験、少し足を伸ばせばリンゴ狩り体験も楽しめるなど、アクティビティも充実しています。

客室タイプと料金目安

グランピングヴィレッジIBARAKIでは、5タイプの客室をご用意しています。

  • オーシャンビューヴィラ:建物タイプの快適空間、定員4〜5名(3棟)
  • エアドーム:直径6mの大型ドームテント、定員5名(2張)
  • ラグジュアリートレーラー:海外輸入の高級トレーラー、定員6名(2棟)
  • スタンダードトレーラー:快適なトレーラーハウス、定員6名(1棟)
  • ドッグトレーラー:愛犬同伴可能(専用ドッグラン付き)、定員5名(2棟)

全室エアコン完備で、オールシーズン快適に過ごせます。温浴施設「湯かっぺ」は8:00〜10:00/15:00〜21:00(最終入館20:30)の時間帯で利用可能(宿泊者は無料)。

料金目安:1泊2食付き 大人1名あたり14,600円〜(シーズンや客室タイプにより変動)。食材持ち込みの素泊まりプランもあります。※料金は2025年10月時点の目安です。最新の料金は公式サイトでご確認ください。

アクセス・予約方法

【車でのアクセス】常磐自動車道「北茨城IC」から国道6号線を海方面へ約10分。施設内に駐車場完備(無料・40台)。※RVパークも併設。

【電車でのアクセス】JR常磐線「磯原駅」から無料送迎約5分。※磯原駅東口でお待ちください。無料送迎はご宿泊のお客様のみ、要事前予約(TEL: 0293-44-7555)。日帰りBBQ利用の場合は送迎サービス対象外のため、タクシーをご利用ください(磯原駅から約5分)。

【予約方法】公式サイトまたは各種宿泊予約サイトからオンライン予約が可能です。※訪問前に公式サイトで最新の営業情報をご確認ください。

【湖】グランピングヒルズ アウラテラス茨城(土浦市)―自然と調和する高台の癒し空間

グランピングヒルズ アウラテラス茨城 自然に囲まれた高台
住宅のない高台に広がる全15棟のグランピングタウン。自然と調和したのどかな景色と満天の星空が魅力
出典:グランピングヒルズ アウラテラス茨城公式サイト

施設の特徴とロケーション

グランピングヒルズ アウラテラス茨城は、茨城県土浦市の住宅のない高台に位置する、全15棟のプライベート感あふれるグランピング施設です。「自然とゼロ距離」をコンセプトに、五感で楽しむグランピング体験を提供しています。

最大の魅力は、周囲に住宅がない静寂な環境のどかな景色。夜には満天の星空が広がり、都会の喧騒を忘れて心と体を癒せる空間です。東京から約1時間、つくばエキスプレスのつくば駅からタクシーで23分という好アクセスながら、完全に自然に囲まれた環境が楽しめます。

施設内では多彩なアクティビティを用意。ヨガバレルサウナピザ作り体験など、自然の中で心身をリフレッシュできるプログラムが充実しています。各客室には全天候型の個別食事スペース個別のトイレ・バスルームを完備し、オールシーズン快適にBBQや食事を楽しめます。

近隣には霞ヶ浦(国内第2位の湖面積)や筑波山などの観光スポットもあり、グランピングと合わせて茨城の自然を満喫できるロケーションです。愛犬同伴可能なお部屋も用意されており、大切な家族と一緒に過ごせるのも魅力の一つです。

客室タイプと料金目安

グランピングヒルズ アウラテラス茨城では、4種類の客室タイプ(全15棟)をご用意しています。全室エアコン完備で、季節を問わず快適に過ごせます。

  • スタンダードドームテント:広々とした快適空間
  • デラックスドームテント:より贅沢な設備とアメニティ
  • ドッグランドームテント:愛犬同伴可能、プライベートドッグラン付き
  • プレミアムヴィラ:建物タイプの最上級客室

各客室には全天候型の個別食事スペース(屋根付き)、個別のトイレ・バスルームを完備。雨天時も安心してBBQを楽しめます。

料金目安:1泊2食付き 大人1名あたり18,000円〜28,000円程度(シーズンや客室タイプにより変動)。「お子さま宿泊&お食事ぜ~んぶ0円プラン」など、お得なファミリープランも通年で提供中。※料金は2025年10月時点の目安です。最新の料金は公式サイトでご確認ください。

アクセス・予約方法

【車でのアクセス】常磐自動車道「土浦北IC」から約13分。東京方面より約1時間。施設内に駐車場完備(無料)。

【電車でのアクセス】つくばエキスプレス「つくば駅」からタクシーで23分。または常磐線「土浦駅」からタクシーで25分

【予約方法】公式サイトまたは各種宿泊予約サイトからオンライン予約が可能です。※訪問前に公式サイトで最新の営業情報をご確認ください。

チェックイン場所:〒300-4107 茨城県土浦市東城寺503(チェックイン場所は公式サイトで要確認)

【山】筑波山ゲルグランピング(石岡市)―モンゴル文化を体験できる唯一無二の空間

筑波山ゲルグランピング モンゴルの伝統的なゲル
筑波山国定公園内に建つ7棟の白いゲル。モンゴルの遊牧民の伝統的な移動式住居で非日常の文化体験を
出典:筑波山ゲルグランピング公式サイト

筑波山ゲルグランピングを楽天トラベルで検索

施設の特徴とロケーション

筑波山ゲルグランピングは、茨城県石岡市の筑波山国定公園内に位置する、日本国内でも珍しいモンゴルの伝統的なゲルに宿泊できるグランピング施設です。「都心から60分で行ける海外」というコンセプトの通り、モンゴルから届いた7棟の白いゲルで、異国情緒あふれる特別な体験ができます。

ゲルは冬の寒さにも夏の暑さにも強い構造で、天候を気にせずアウトドアが楽しめます。筑波山ロープウェイ山麓駅(つつじヶ丘駅)から車で約10分という好立地で、森の中で手ぶらアウトドアが楽しめ、きれいな設備で小さなお子様連れも安心して利用できます。

最大の魅力は、モンゴル文化を体験できること。施設ではモンゴルの伝統衣装の試着や、モンゴル料理を楽しめるイベントなども定期的に開催されています。筑波山の自然×文化×食を満喫できる、他では味わえない唯一無二のグランピング体験が待っています。

周辺には筑波山の登山ルートや筑波山神社などの観光スポットもあり、グランピングと合わせて茨城の山の自然を堪能できます。通年営業(定休日なし)で、四季折々の筑波山の表情を楽しめるのも魅力です。

客室タイプと料金目安

筑波山ゲルグランピングでは、モンゴルから届いた7棟のゲルに宿泊できます。各ゲルは円形の伝統的な構造で、独特の空間が非日常感を演出します。

  • ゲル:モンゴルの伝統的な移動式住居、冬の寒さにも夏の暑さにも強い構造
  • 天候を気にせずアウトドアが楽しめる全天候型
  • きれいな設備で小さなお子様連れも安心

各ゲルには必要な設備が整っており、手ぶらでモンゴル文化体験ができます。

料金目安:1泊2食付き 大人1名あたり15,000円〜25,000円程度(シーズンや人数により変動)。※料金は2025年10月時点の目安です。最新の料金・プラン詳細は公式サイトまたはお電話(0299-57-3957)でご確認ください。

アクセス・予約方法

【車でのアクセス】以下のICからそれぞれ約30分

  • 常磐自動車道:石岡小美玉スマートIC、千代田石岡IC、土浦北IC
  • 北関東自動車道:桜川筑西IC、笠間西IC

所在地・ナビ入力目的地:茨城県石岡市小幡2124-18。※本施設入口は、つくばねオートキャンプ場入口とは異なります。『万葉の森』入口向かい側を山手に登ります。道幅が狭くなっているのでご注意ください。

【予約方法】インターネット予約(公式サイト)、またはお電話(0299-57-3957、受付時間9:00〜18:00)で予約を承っております。※訪問前に公式サイトで最新の営業情報をご確認ください。

営業期間:通年営業、定休日なし。チェックイン15:00、チェックアウト11:00。

茨城グランピング施設の比較表

ここまで紹介した5つのグランピング施設の特徴を、わかりやすく比較表にまとめました。ロケーション、料金帯、特徴、アクセスなどを比較して、あなたの目的に最適な施設を見つけてください。

施設名 ロケーション 料金目安(1泊2食) 最大の特徴 客室数 都心からの所要時間
Sugar Beach Oarai 海(大洗町) 25,000円〜35,000円 海まで0秒、オールインクルーシブ 10棟 約2時間
GLAMPING KASHIMA 753 海(鹿嶋市) 20,000円〜30,000円 全室オーシャンビュー、名店監修BBQ 複数棟 約2時間
グランピングヴィレッジIBARAKI 海(北茨城市) 14,600円〜 絶景風呂付き、バレルサウナ 13室 約2時間
アウラテラス茨城 湖(土浦市・霞ヶ浦近郊) 18,000円〜28,000円 高台の静寂空間、満天の星空 15棟 約1時間
筑波山ゲルグランピング 山(石岡市・筑波山) 15,000円〜25,000円 モンゴル文化体験、ゲル宿泊 7棟 約1時間30分

※料金は2025年10月時点の目安です。シーズンや人数、プランにより変動します。最新の料金は各施設の公式サイトでご確認ください。

茨城グランピングのベストシーズンと注意点

茨城グランピング 家族で楽しむ様子
茨城のグランピング施設は通年営業が多く、四季折々の楽しみ方ができる。家族連れにも人気
出典:リゾートグランピングドットコム

ベストシーズン

茨城県のグランピングは通年楽しめますが、最もおすすめの時期は春(4月〜6月)秋(9月〜11月)です。

  • 春(4月〜6月):気温が穏やかで過ごしやすく、新緑の美しい季節。海風も心地よく、アウトドアに最適な時期です。
  • 秋(9月〜11月):紅葉シーズンで筑波山周辺の山々が色づき、絶景を楽しめます。暑さも和らぎ、BBQやアウトドアサウナが快適に楽しめる時期です。特に10月〜11月はグランピングに最適なシーズンと言われています。
  • 夏(7月〜8月):海のグランピング施設が特に人気。ビーチで海水浴を楽しんだり、夜には花火大会も開催されます。ただし、予約が埋まりやすいため、1〜2ヶ月前までの予約がおすすめです。
  • 冬(12月〜3月):全室エアコン完備の施設が多く、冬でも快適に過ごせます。空気が澄んで星空が最も美しく見える季節。冬季限定の料金プランがある施設もあり、お得に利用できる場合があります。

注意点

  • 予約は早めに:ゴールデンウィーク、夏休み、連休は予約が埋まりやすいため、1〜2ヶ月前の予約が推奨されます。
  • 天候の確認:海沿いの施設は、台風や大雨などの悪天候時に閉鎖となる場合があります。訪問前に必ず公式サイトやSNSで最新情報を確認してください。悪天候による施設運営不可の場合、キャンセル料は発生しません。
  • 持ち物の確認:多くの施設が手ぶらOKですが、季節に応じた服装(夏は虫よけ、冬は防寒着)や、個人的に必要なアメニティは事前に確認しましょう。
  • 送迎サービスの有無:電車利用の場合、施設によって無料送迎サービスの有無が異なります。事前予約が必要な施設が多いため、予約時に確認してください。
  • キャンセルポリシー:各施設でキャンセル料の規定が異なります。予約時に必ず確認し、日程変更の可能性がある場合は早めに連絡しましょう。

よくある質問(FAQ)

茨城のグランピングは初心者でも楽しめますか?

はい、初心者でも安心して楽しめます。今回紹介した施設はすべて手ぶらOKで、BBQ器材や食材、寝具などがすべて用意されています。また、個別のトイレ・シャワー完備全室エアコン完備で、一般的なホテルと同等の快適さがあります。キャンプ経験がなくても、気軽にアウトドア体験ができるのがグランピングの魅力です。

子供連れでも大丈夫ですか?

はい、子供連れのファミリーにも大変おすすめです。各施設とも個別の食事スペーストイレ・シャワーが客室に併設されており、小さなお子様連れでも安心です。特にアウラテラス茨城では「お子さま宿泊&お食事ぜ~んぶ0円プラン」を通年提供しており、ファミリーでお得に楽しめます。また、Sugar Beach Oaraiでは砂遊びグッズやボードゲームのレンタルもあり、子供も飽きずに楽しめます。幼児(食事なし)は無料の施設が多いです。

ペット(犬)と一緒に泊まれる施設はありますか?

はい、以下の施設でペット(犬)同伴が可能です。

  • Sugar Beach Oarai:ペットドームテント(フェンス内リードフリー)
  • グランピングヴィレッジIBARAKI:ドッグトレーラー2棟(専用ドッグラン付き)
  • アウラテラス茨城:ドッグランドームテント(愛犬同伴可能)

いずれも専用のドッグランや愛犬用アメニティが用意されています。予約時に必ず「ペット同伴」を申告し、各施設のペット規定(頭数制限、犬種制限など)を確認してください。

料金にはどこまで含まれていますか?

一般的な1泊2食付きプランには以下が含まれます。

  • 客室利用料
  • 夕食(BBQなど)と朝食
  • 寝具・アメニティ
  • BBQ器材・食器類
  • 駐車場(無料の施設が多い)

別途料金が必要な場合が多いもの

  • バレルサウナなどのオプションアクティビティ(1グループ2,200円程度)
  • 貸切風呂(40分2,200円程度)
  • 追加の飲食物

Sugar Beach Oaraiオールインクルーシブで、滞在中のドリンク・軽食が無料です。施設によって含まれる内容が異なるため、予約時に必ず確認してください。

雨天時でもグランピングは楽しめますか?

はい、楽しめます。今回紹介した施設はすべて全天候型の設計です。

  • 個別の食事スペース(屋根付き)が各客室に併設されており、雨天時も快適にBBQを楽しめます。
  • ドームテントは雨風に強い構造で、室内は快適に過ごせます。
  • 室内レストランを備えた施設(GLAMPING KASHIMA 753など)もあります。
  • 温浴施設リラックステラスなど、雨天時でも楽しめる屋内施設が充実しています。

ただし、台風や大雨などの悪天候時は施設が閉鎖となる場合があります。その場合、キャンセル料は発生しません。訪問前に必ず公式サイトやSNSで最新情報を確認してください。

グランピングに適した服装や持ち物は?

基本的には手ぶらOKですが、以下を持参すると快適です。

  • 季節に応じた服装:夏は軽装+虫よけスプレー、冬は防寒着(夜は冷え込む場合があります)
  • 歩きやすい靴:施設内の移動や周辺散策に便利
  • 日焼け止め・帽子(夏):海辺の施設は日差しが強いです
  • 水着:プールやサウナを利用する場合
  • 個人的な洗面用具:基本的なアメニティは用意されていますが、こだわりの品がある方は持参を
  • カメラ・スマートフォン:絶景を撮影するために忘れずに

各施設のアメニティ一覧は公式サイトに記載されているため、事前に確認しましょう。

予約のキャンセルはいつまで可能ですか?

キャンセルポリシーは施設によって異なりますが、一般的には以下のような規定が多いです(Sugar Beach Oaraiの例)。

  • 5日前:20%
  • 4日前:30%
  • 3日前:50%
  • 2日前:60%
  • 前日:80%
  • 当日・不泊:100%

悪天候による施設閉鎖の場合:台風や大雪など、施設運営が不可となった場合はキャンセル料不要です。施設側から迅速にHP(新着情報)、SNS、メール、電話で連絡があります。

予約時に必ずキャンセルポリシーを確認し、日程変更の可能性がある場合は早めに施設へ連絡しましょう。

まとめ:茨城グランピングで非日常の絶景体験を

茨城県には、海・山・湖それぞれの絶景を楽しめる魅力的なグランピング施設が揃っています。首都圏から車で2時間以内というアクセスの良さながら、太平洋のオーシャンビュー筑波山の自然霞ヶ浦の湖畔など、多様なロケーションで非日常体験ができるのが茨城グランピングの最大の魅力です。

Sugar Beach OaraiGLAMPING KASHIMA 753では海まで徒歩圏内の贅沢なビーチグランピング、グランピングヴィレッジIBARAKIでは絶景風呂付きのラグジュアリー体験、アウラテラス茨城では高台の静寂な癒し空間、筑波山ゲルグランピングではモンゴル文化の異国情緒あふれる体験と、それぞれ個性豊かな施設が揃っています。

すべての施設が手ぶらOKエアコン完備個別のトイレ・シャワーなど、初心者でも安心して楽しめる快適な環境が整っています。また、ペット同伴可能な施設や子供向けプランも充実しており、家族みんなで楽しめるのも魅力です。

週末の小旅行、特別な記念日、家族や友人との思い出作りに、茨城のグランピング施設で絶景と非日常を満喫してみてはいかがでしょうか。予約は早めに、そして訪問前には公式サイトで最新情報を確認して、最高のグランピング体験をお楽しみください。