Home キャンプ 兵庫のおすすめグランピング施設5選!淡路島・神戸近郊で楽しむ手ぶら贅沢アウトドア

兵庫のおすすめグランピング施設5選!淡路島・神戸近郊で楽しむ手ぶら贅沢アウトドア

兵庫のおすすめグランピング施設5選!淡路島・神戸近郊で楽しむ手ぶら贅沢アウトドア
兵庫県(淡路島・神戸近郊)のおすすめグランピング施設5選をご紹介。客室温泉付き、オーシャンビュー、愛犬同伴可能な施設など、それぞれの特徴・料金・アクセスを徹底解説。手ぶらで楽しめる贅沢アウトドア体験を。
目次

兵庫県は関西屈指のグランピングスポットとして注目を集めています。特に淡路島エリアは、美しいオーシャンビューと豊かな自然環境に恵まれ、神戸市内から車で1時間程度という抜群のアクセスの良さで人気を博しています。淡路牛や新鮮な海の幸などの地元食材を使ったBBQも魅力のひとつです。今回は、兵庫県内でも特におすすめのグランピング施設5選をご紹介します。客室温泉付きの贅沢な施設から、愛犬同伴可能な施設、神戸の夜景を楽しめる施設まで、それぞれ異なる魅力を持つ施設を厳選しました。手ぶらで気軽に楽しめる贅沢なアウトドア体験を、ぜひ兵庫県で満喫してください。

グランマーレ淡路(GLAMP MARE)

グランマーレ淡路のオーシャンビューグランピング
グランマーレ淡路の海を望むグランピングテント
出典:グランマーレ淡路公式サイト

グランマーレ淡路は、淡路島初の客室温泉風呂付きグランピング施設として2021年9月にオープンしました。約2,700㎡の広大な海辺の敷地に、わずか5棟のテントが配置された贅沢な空間です。全棟がオーシャンビューで、プライベートガーデンも完備されており、他の宿泊客との接触を気にすることなく、ゆったりとした時間を過ごせます。

最大の特徴は、各テントに設置された専用の温泉風呂です。2階に設けられた温泉風呂からは、青い空と海を眺望でき、チェックインからチェックアウトまで好きなタイミングで天然温泉を楽しめます。また、1階には専用の食事スペースがあり、雨の日でも安心してBBQを楽しむことができます。冬季には薪ストーブも設置され、四季を通じて快適に過ごせる環境が整っています。

宿泊料金は時期により変動しますが、1名あたり20,000円程度(4名利用時)からとなっています。チェックイン15:00、チェックアウト10:00です。アクセスは神戸三宮から車で約40分、明石海峡大橋を渡り東浦ICから車で約15分の立地です。高速バスでは三宮から洲本高速BC行に乗車し、「東浦IC」で下車後、タクシーで15分程度です。

グランピングリゾートAwaji

グランピングリゾートAwajiのカラフルなドームテント
グランピングリゾートAwajiの全室オーシャンビューのドームテント群
出典:グランピングリゾートAwaji公式サイト

グランピングリゾートAwajiは、淡路エリア初のドーム型グランピング施設として注目を集めています。2,900㎡の広大な敷地に設置された直径7mの大型ドームテントは、見た目も楽しくカラフルで、写真映えも抜群です。全室がオーシャンビューかつ1棟貸切スタイルで、各テント横には個別のシャワーブース・トイレが完備されており、アウトドア初心者でも安心して利用できます。

特筆すべきは、愛犬同伴可能な「ドッグテラス・プレミアム」エリアが5棟用意されていることです。全棟に専用のシャワー付きバスタブと全天候対応型BBQ施設が完備され、複数頭のわんちゃんとも一緒に宿泊できます。また、施設内では「野菜マルシェ」として新鮮な野菜を無料で提供しており、BBQの食材として自由に利用できるのも魅力です。

宿泊料金は1名あたり15,000円程度(4名利用時)からで、食事付きプランも選択できます。アクセスは神戸三宮から車で約1時間、淡路ICから車で約2分という好立地です。高速バスでは三宮から五色バスセンター行に乗車し、「淡路IC」で下車後、タクシーで約5分程度です。チェックイン15:00、チェックアウト11:00で、電話受付は平日10:00~17:00(土日祝休み)となっています。

ブリーズガーデン淡路

ブリーズガーデン淡路の夕日とグランピングテント
ブリーズガーデン淡路の瀬戸内海に沈む美しい夕日
出典:ブリーズガーデン淡路公式サイト

ブリーズガーデン淡路は、淡路島西海岸に位置する1日4組限定の贅沢なグランピング施設です。瀬戸内海に沈む美しい夕日を望むロケーションが最大の魅力で、特に「スイートドーム」と「ブリーズドーム」からは絶景のオーシャンビューとサンセットを一望できます。全4棟の大型ドームテント(直径7m超)は、広々としたプライベート空間を提供し、カップルやファミリーでの利用に最適です。

全室に開放感あふれる露天風呂が設置されており、淡路島の小鳥のさえずりをBGMに、プライベートな癒しの時間を楽しめます。また、追加料金なしで楽しめる「野菜マルシェ」では新鮮な野菜を自由に選べ、夏にはアイスも食べ放題となります。マシュマロも無料で提供されており、焚き火を囲みながら焼きマシュマロを楽しむのも人気のアクティビティです。

愛犬同伴可能な「ドッグランテラス」も1棟限定で用意されており、頭数制限なしで多頭飼いの方も安心して利用できます。室内にはフォトブースも設置され、チェックイン時には愛犬用のおやつもプレゼントされます。宿泊料金は1名あたり18,000円程度(4名利用時)からで、淡路牛を使用した贅沢なBBQプランも人気です。管理棟の営業時間は15:00~19:30となっています。

グランドーム神戸天空

グランドーム神戸天空の夜景とドームテント
グランドーム神戸天空から望む神戸の美しい夜景
出典:グランドーム神戸天空公式サイト

グランドーム神戸天空は、神戸・三宮から車で約20分という抜群のアクセスを誇るグランピング施設です。自然豊かなnorth神戸エリアに位置し、神戸の夜景と大自然の夕陽を同時に楽しめる希少な立地が最大の魅力です。2020年8月のオープン以来、都市部からのアクセスの良さと充実した設備で多くの人気を集めています。

施設内には天然温泉「銀河の湯」があり、源泉かけ流しの大露天風呂で満天の星空を眺めながら疲れを癒すことができます。ドライサウナも完備されており、"ととのう"体験も楽しめます。宿泊施設は8タイプのドームテントが用意されており、特に「スパスイート」シリーズでは客室に天然ひのき風呂とバレルサウナ、水風呂が完備されたハイエンドな体験が可能です。

料金は素泊まりプランで1名あたり15,420円~(4名利用時)からとなっており、シーズンにより変動があります。最大10名まで宿泊可能な大型ドームテントもあり、グループでの利用にも対応しています。アクセスは神戸市営地下鉄北神線「谷上駅」から無料シャトルバス(要予約)が運行されており、14:40発の1便でお迎え、チェックアウト時の10:00発でお送りしています。

ネスタリゾート神戸

ネスタリゾート神戸のグランピングキャビン
ネスタリゾート神戸の森に囲まれたグランピングキャビン
出典:ネスタリゾート神戸公式サイト

ネスタリゾート神戸を楽天トラベルで検索

ネスタリゾート神戸は、大自然を舞台にした総合リゾート施設で、グランピングだけでなく様々なアクティビティを一度に楽しめるのが特徴です。プレミアテラスグランピングキャビンなど、複数のタイプの宿泊施設が用意されており、それぞれ異なるコンセプトで設計されています。全室に温泉を給湯したハイクオリティーな設備が自慢で、森の中で贅沢なリゾートライフを満喫できます。

施設内には天然温泉やプールなどの設備が充実しており、手ぶらで楽しめる本格BBQも人気です。アクティビティパークとしての側面も強く、ジップラインやクライミングウォール、アスレチックなど、子どもから大人まで楽しめる様々な体験プログラムが用意されています。また、日帰り利用も可能で、宿泊しなくてもグランピングBBQを楽しむことができます。

宿泊プランは定員2名~5名で設定されており、料金は施設タイプや時期により大きく変動します。プレミアテラスは特に人気が高く、早めの予約がおすすめです。アクセスは神戸市内から車で約30分、三木東ICから約2分という好立地です。1Dayパス購入者や宿泊者はサイト料金が無料になるなど、お得なシステムも用意されています。

兵庫県グランピング施設の選び方

兵庫県のグランピング施設を選ぶ際は、まず立地とアクセスを重視しましょう。淡路島エリアは美しいオーシャンビューが魅力ですが、神戸市内からは1時間程度かかります。一方、神戸近郊の施設は都市部からのアクセスが良く、短時間で非日常体験を楽しめます。公共交通機関を利用する場合は、最寄駅からの送迎サービスの有無も確認が重要です。

施設の設備と料金も重要な選択基準です。客室温泉付きの施設は料金が高めですが、プライベートな空間で温泉を楽しめる贅沢さがあります。愛犬同伴を希望する場合は、ペット可の施設に加えて頭数制限や追加料金の有無も事前に確認しましょう。また、BBQプランの内容や食材持ち込みの可否、雨天時の対応なども比較検討のポイントです。

施設名 特徴 料金目安 アクセス
グランマーレ淡路 客室温泉・オーシャンビュー 20,000円~ 東浦ICから車15分
グランピングリゾートAwaji ドーム型・愛犬同伴可 15,000円~ 淡路ICから車2分
ブリーズガーデン淡路 1日4組限定・サンセット 18,000円~ 西海岸エリア
グランドーム神戸天空 神戸夜景・天然温泉 15,420円~ 神戸三宮から車20分

よくある質問(FAQ)

兵庫県のグランピング施設で一番おすすめはどこですか?

目的によって異なりますが、贅沢さを重視するなら客室温泉付きの「グランマーレ淡路」、アクセスの良さなら「グランドーム神戸天空」、サンセットビューなら「ブリーズガーデン淡路」がおすすめです。愛犬同伴なら「グランピングリゾートAwaji」が最適です。

グランピングに必要な持ち物はありますか?

基本的にはタオル、歯ブラシ、パジャマなどの基本アメニティは施設に用意されています。ただし、お子様用のパジャマは持参が必要な場合が多いです。また、日焼け止めや虫除けスプレー、カメラなどの個人用品は持参することをおすすめします。

雨の日でもグランピングを楽しめますか?

はい、ほとんどの施設で雨天対応の設備が整っています。専用の食事スペースや屋根付きBBQエリアがあるため、雨の日でも快適にお食事を楽しめます。また、エアコン完備のテントなので、天候に関係なく快適に過ごせます。

予約はどのくらい前から取れますか?

施設により異なりますが、一般的には3~6ヶ月前から予約受付を開始しています。特に人気の高い週末や連休、夏休み期間は早めに埋まりやすいため、2~3ヶ月前までの予約をおすすめします。キャンセル料金の発生タイミングも施設により異なるため、予約時にご確認ください。

チェックイン・チェックアウトの時間は変更できますか?

多くの施設でアーリーチェックインやレイトチェックアウトのオプションを用意しています。ただし、追加料金が発生する場合や、予約状況により対応できない場合もあります。希望される場合は、予約時または事前に施設へ直接お問い合わせください。

※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。※掲載情報は2025年10月時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。