Home キャンプ 那須高原グランピングおすすめ5選!栃木で自然を満喫できる人気施設を徹底比較

那須高原グランピングおすすめ5選!栃木で自然を満喫できる人気施設を徹底比較

栃木県・那須高原エリアで人気のグランピング施設を5つ厳選!料金、設備、食事、アクティビティを徹底比較。カップルや家族連れにおすすめの施設が見つかります。
目次

栃木県那須高原エリアは、首都圏から約2時間半でアクセスできる人気の避暑地として知られています。雄大な那須連山の麓に広がる高原地帯は、豊かな自然と温泉に恵まれ、近年グランピング施設が続々とオープン。初心者でも快適にアウトドア体験を楽しめると、カップルやファミリー層から高い人気を集めています。

この記事では、那須高原エリアで特におすすめのグランピング施設5選をご紹介します。全棟にプライベート温泉とサウナを完備した高級施設から、遊園地入園無料特典が付いたファミリー向け施設まで、料金・設備・食事・アクティビティを徹底比較。あなたの目的や予算、同行者に最適な施設選びをサポートします。

那須ハミルの森 – ジェラート食べ放題が魅力の本格派グランピング

那須ハミルの森のクリアドームテント
透明なクリアドームテントから那須高原の自然を一望できる那須ハミルの森
出典:那須ハミルの森公式サイト

那須ハミルの森を楽天トラベルで検索

施設の特徴と魅力

那須ハミルの森(栃木県那須郡那須町)は、ジェラート食べ放題という他にはないユニークなサービスが最大の特徴です。施設内で毎日手作りされる本格ジェラートを、滞在中何度でも無料で楽しめるのは、スイーツ好きには堪らない魅力でしょう。

客室はクリアドームテントドームテントペットドームテントの3タイプを用意。特にクリアドームは透明な壁面から360度の自然を満喫でき、夜は満天の星空を眺めながら眠りにつくという贅沢な体験が可能です。冷暖房完備で、オールシーズン快適に過ごせます。

料金プランとお部屋タイプ

大人1名あたりの宿泊料金は、シーズンやプランによって異なりますが、1泊2食付きで約15,000円〜25,000円(2025年10月時点)。小学生は10,000円〜15,000円、幼児(食事あり)は3,500円、幼児(食事なし)は無料となっています。

チェックインは15:00〜18:00、チェックアウトは10:00。キャンセル料は5日前から発生し、当日キャンセルは100%となりますのでご注意ください。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

食事・アクティビティ

夕食は栃木県産の食材を使用した豪華BBQプランを提供。朝食は和洋バイキング形式で、焼き立てパンや地元野菜を使ったサラダなどが楽しめます。そして何と言っても目玉は滞在中いつでも食べ放題のジェラート。季節ごとに変わるフレーバーは、子どもから大人まで大人気です。

周辺には那須どうぶつ王国(車で約15分)や那須ハイランドパーク(車で約10分)などの観光スポットが点在。アクティブに遊んだ後は、施設でゆっくりとグランピングを満喫できるロケーションです。

グランピングB&V 那須高原 – 全棟温泉・サウナ・焚き火付きのプレミアム空間

グランピングB&V那須高原の温泉付きドームテント
全棟にプライベート温泉・サウナ・焚き火を完備したプレミアムグランピング
出典:グランピングB&V那須高原公式サイト

施設の特徴と魅力

グランピングB&V 那須高原(栃木県那須郡那須町高久甲)は、那須高原エリア初の全棟プライベート温泉・サウナ・焚き火・トイレ付きグランピングとして2023年にオープン。約10,000㎡の広大な敷地に全12棟を配置した、北関東でも屈指のプレミアム仕様です。

最大の魅力は、良質な泉質をもつ天然温泉「大鷹の湯」を各客室に完備していること。ナトリウム – 塩化物・炭酸水素塩温泉で、きりきず、やけど、慢性皮膚病などに効能があります。さらに全棟にバレルサウナ水風呂を設置。アウトドアで汗を流した後、自分だけの温泉とサウナでリラックスできる贅沢さは格別です。

料金プランとお部屋タイプ

客室は5種類のドームテントから選択可能。クリアドーム【7m】スタンダードドーム【7m】(定員6名)、デラックスドーム【8m】(定員8名)、ツインドーム、そして愛犬同伴可能なレインドロップ(専用ドッグラン付き)があります。

宿泊料金は、プランや時期により大人1名あたり15,500円〜(2025年10月時点)。チェックインは15:00〜19:00、チェックアウトは7:00〜10:00です。※到着が19時を過ぎる場合は事前にご連絡が必要です。料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

食事・アクティビティ

夕食は栃木県のブランド食材をメインとした豪華グランピングBBQ。専用の全天候型食事スペースで、雨天でも安心して楽しめます。管理棟の「B&Vテラス」では、燻製やポップコーン作りなどの食のアクティビティや、モノづくり体験も用意されています。

夜はオールインクルーシブのBAR TIMEで、ビールやワインなどのドリンクを無料で楽しめるサービスも。透明ドームのBARで焚き火を囲みながら、満点の星空の下で過ごす時間は、特別な思い出になるでしょう。

WHITE LAMP – 北欧テイストの高級グランピングリゾート

WHITE LAMPの北欧テイストドーム型客室
シンプルでスタイリッシュな北欧テイストの客室が並ぶWHITE LAMP
出典:WHITE LAMP公式サイト

WHITE LAMPを楽天トラベルで検索

施設の特徴と魅力

WHITE LAMP(ホワイトランプ)(栃木県那須郡那須町高久乙)は、北欧テイストにデザインされた7タイプ15室の客室を持つ、ワンランク上のグランピングリゾートです。「Hygge(ヒュッゲ)」というデンマーク語の"心地よい時間"をコンセプトに、大切な人と過ごす特別な滞在を演出します。

全客室に独立トイレ・洗面化粧台・バスルーム機能を完備。従来のグランピング施設で感じる設備の不足を完全に解消しています。ドーム型テント4基に加え、直径8mと10mの大型木製ドーム・キャビンも導入。インテリアは細部までこだわり抜かれ、品質を重視したタオルや自然派志向のアメニティで快適なご滞在を約束します。

料金プランとお部屋タイプ

客室タイプは、Luxe suitePremier domeSuperior TentUniversalなどから選択可能。定員は客室タイプにより2名〜6名まで対応しています。

宿泊料金は客室タイプやシーズンにより変動しますが、大人1名あたり20,000円〜40,000円程度(2025年10月時点)。チェックインは14:00〜、チェックアウトは〜11:00です。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

食事・アクティビティ

夕食は那須高原和牛、郡司豚、地元野菜を使用したBBQに加え、"美と健康"をテーマにした国産羊の洋風仕立て薬膳鍋コースも選択可能。朝食は爽やかな目覚めをお約束するこだわりのメニューを、アフタヌーンティースタンド形式で提供。季節ごとに変化を楽しめるデザートも魅力的です。

各客室のデッキテラスには屋根付きBBQステーション焚火スペースを設置。プライバシーを保ちながら、アウトドア体験を存分に楽しめます。食べ物・飲み物の持ち込みも可能で、ビール・ワイン・ソフトドリンクなどのオーダーも承っています。

TOWAピュアコテージ – 遊園地入園無料特典付きのファミリー向けグランピング

TOWAピュアコテージの透明グランピングドーム
透明なドームテントで星空観賞が楽しめるTOWAピュアコテージ
出典:TOWAピュアコテージ公式サイト

TOWAピュアコテージを楽天トラベルで検索

施設の特徴と魅力

TOWAピュアコテージ(栃木県那須郡那須町)は、那須ハイランドパークのオフィシャルホテルとして運営されるグランピング&コテージ施設です。最大の魅力は、那須ハイランドパーク・りんどう湖ファミリー牧場の入園無料特典がついていること。チェックイン日当日から滞在期間中は何回でも無料で入場でき、乗り放題券も特別価格で購入可能です。

さらに驚くべきは、小学生以下のお子様は宿泊無料(※諸条件あり)というファミリーに嬉しいサービス。1泊2食付きの場合は食べ放題メニューも無料となり、子連れ旅行の費用を大幅に抑えられます。客室は透明なグランピングドーム「AURA」から一棟貸しコテージまで、多彩なタイプから選択できます。

料金プランとお部屋タイプ

グランピングタイプは、AURA 5.0(透明ドーム)、AURA premiumなどから選択可能。コテージは一戸建て貸別荘タイプもあり、大人数での宿泊にも対応しています。一部の客室はペット同伴可能です。

宿泊料金は客室タイプやシーズンにより大きく異なりますが、大人1名あたり8,000円〜とリーズナブル(2025年10月時点)。小学生以下の子どもは宿泊無料のプランもあるため、ファミリーには特にお得です。チェックイン・チェックアウト時間は客室タイプにより異なります。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

食事・アクティビティ

夕食はグランピングらしいBBQプランのほか、1泊2食付きの食べ放題プランも選択可能。朝食も含めて地元の食材を使った料理が楽しめます。

施設周辺では、農業体験昆虫採集体験、日本最大級の空中アスレチック「NOZARU」、那須ハイランドパーク内の渓流釣り、りんどう湖ファミリー牧場内の「あるぱーく」など、多彩なアクティビティが充実。宿泊特典で楽しめる体験も多く、子どもから大人まで1日中飽きることなく遊べます。

グランハイドアウト那須高原 – 森の隠れ家で過ごす静寂のグランピング

グランハイドアウト那須高原の森に佇むドーム型客室
静かな那須高原の森に包まれた隠れ家のようなグランピング施設
出典:グランハイドアウト那須高原公式サイト

施設の特徴と魅力

グランハイドアウト那須高原(栃木県那須郡那須町)は、2024年8月にグランドオープンした新しいグランピング施設です。コンセプトは「森の隠れ家」。木々に包まれる静寂の中、子供の頃に憧れた秘密基地に籠るように、気ままでラフなスタイルの滞在を楽しめます。

客室は那須高原の静謐な森に囲まれたドーム型で、インテリアデザイナー厳選のこだわりの家具を配置。冷暖房完備でオールシーズン快適です。夜は星空を眺めながら森の静寂に浸り、朝は小鳥のさえずりで目覚める──都会の喧騒を忘れ、自然と一体になれる体験が待っています。メイン棟はツリーハウスがモチーフで、2階のYAGURAダイニングからは那須高原の大自然のパノラマを一望できます。

料金プランとお部屋タイプ

ドーム型の客室は全て冷暖房・ふんわりベッド・こだわりの家具を完備。定員は客室タイプにより異なりますが、カップルから小グループまで対応しています。

宿泊料金や詳細なプランについては公式サイトでご確認ください(2025年10月時点)。チェックイン・チェックアウト時間、キャンセルポリシーなども事前に確認されることをおすすめします。※料金・営業時間は変更される場合があります。訪問前に公式サイトでご確認ください。

食事・アクティビティ

夕食は2階のYAGURAダイニングで楽しむBBQディナー。メインは最高レベルのブランド「とちぎ和牛」のサーロインステーキと、やわらかくさらりとした味わいの栃木県産ブランド豚。さらに、世界ピッツァ職人選手権で世界第2位に輝いた「Pizzeria SPADA」の本格ピッツァもセットになっています。本場ナポリの美味しさをそのままに、世界が認めた味をBBQと共に堪能できます。

施設周辺は湯量豊富な温泉地が点在し、伝統ある温泉宿へも徒歩でアクセス可能。また、全国屈指の人気を誇る「那須どうぶつ王国」も近くにあります。オプションで簡易テントサウナのご利用も可能です(有料、要事前予約)。

那須高原グランピング施設の料金・設備比較表

那須高原エリアの主要グランピング施設5つを、料金・設備・サービスで比較しました。ご自身の予算や目的に合った施設選びにお役立てください。

施設名 料金目安(大人1名) 温泉・風呂 サウナ 食事 特徴・特典
那須ハミルの森 15,000円〜25,000円 共用シャワー BBQ・バイキング ジェラート食べ放題
グランピングB&V 那須高原 15,500円〜 客室温泉 バレルサウナ(全棟) BBQ 温泉・サウナ・焚き火全棟付き/BAR TIME無料
WHITE LAMP 20,000円〜40,000円 客室バスルーム BBQ・薬膳鍋 北欧テイスト高級リゾート/全室トイレ・バス付き
TOWAピュアコテージ 8,000円〜 客室バスルーム BBQ・食べ放題 遊園地・牧場入園無料/小学生以下宿泊無料
グランハイドアウト那須高原 要確認 テントサウナ(有料) BBQ・世界2位ピッツァ 森の隠れ家コンセプト/静寂重視

※料金は2025年10月時点の目安です。シーズンやプランにより変動します。※設備やサービス内容は変更される場合があります。最新情報は各施設の公式サイトでご確認ください。

那須高原グランピング施設へのアクセス

那須高原の雄大な自然とグランピング施設
那須連山の麓に広がる那須高原エリアには多彩なグランピング施設が点在
出典:那須グランピング公式サイト

車でのアクセス

那須高原エリアへは、東北自動車道を利用するのが最も便利です。

  • 那須ICから:約5〜10分(多くの施設がこのICからアクセス良好)
  • 黒磯板室ICから:約20〜30分
  • 白河ICから:約25〜35分
  • 東京駅方面から:約2時間〜2時間30分

各施設には無料駐車場が完備されています。カーナビやスマートフォンのナビアプリでは、施設名または住所を入力してください。新しい施設の場合、カーナビに登録されていないこともあるため、Googleマップの利用がおすすめです。

公共交通機関でのアクセス

電車でのアクセスは、JR東北新幹線「那須塩原駅」が最寄りです。

  • 東京駅から那須塩原駅まで:新幹線で約70分
  • 仙台駅から那須塩原駅まで:新幹線で約70分

那須塩原駅からは、関東自動車の路線バスで各施設方面へ。施設によっては最寄りバス停から徒歩5〜15分程度かかる場合もあります。また、一部の施設では送迎サービス(要予約・有料の場合あり)を提供していることもあるため、事前に確認されることをおすすめします。

※公共交通機関の運行状況、路線バスの時刻表は変更される場合があります。訪問前に最新情報をご確認ください。

よくある質問(FAQ)

那須高原のグランピング施設は冬でも利用できますか?

はい、ほとんどの施設は冷暖房完備で冬季も営業しています。ただし、一部の施設は冬季休業期間を設けている場合があります。例えば「那須グランピング」は2025年3月14日〜12月6日の営業期間となっています。冬季に訪問予定の方は、事前に各施設の営業期間を公式サイトで確認されることをおすすめします。

グランピング初心者でも大丈夫ですか?

はい、那須高原のグランピング施設はすべて手ぶらでOKです。テント設営や食材準備、BBQ機材などは施設側が用意してくれるため、キャンプ経験がなくても安心してアウトドア体験を楽しめます。寝具・冷暖房・トイレ・シャワー/お風呂などの設備も整っており、ホテル並みの快適さで自然を満喫できます。

子ども連れでも楽しめる施設はどれですか?

ファミリーにはTOWAピュアコテージが特におすすめです。小学生以下の子どもは宿泊無料(※諸条件あり)で、隣接する那須ハイランドパーク・りんどう湖ファミリー牧場の入園無料特典が付いています。また、那須ハミルの森はジェラート食べ放題があり、子どもに人気です。どちらの施設も周辺に動物園や遊園地などのアクティビティが充実しており、1日中飽きずに過ごせます。

ペットと一緒に宿泊できる施設はありますか?

はい、複数の施設でペット同伴が可能です。グランピングB&V 那須高原の「レインドロップ」は専用ドッグラン付きで、頭数制限もありません。TOWAピュアコテージの一部客室もペット同伴可能です。ペット同伴の場合は事前に予約が必要で、追加料金がかかる場合もあります。詳細は各施設の公式サイトでご確認ください。

温泉やサウナ付きの施設はどこですか?

グランピングB&V 那須高原は、全棟にプライベート天然温泉「大鷹の湯」バレルサウナ水風呂を完備しています。24時間好きな時に自分だけの温泉とサウナを楽しめるのが最大の魅力です。また、グランハイドアウト那須高原では有料で簡易テントサウナの利用が可能です(要事前予約)。温泉やサウナ好きの方には特におすすめです。

食材や飲み物の持ち込みはできますか?

施設によって異なります。WHITE LAMPグランピングB&V 那須高原は食材・飲み物の持ち込みが可能で、持ち込み料もかかりません。ただし、施設によっては持ち込みに制限がある場合もあります。BBQで好きな食材を焼きたい方やお気に入りのお酒を持参したい方は、事前に各施設の持ち込みポリシーを確認されることをおすすめします。

予約はどのくらい前にすれば良いですか?

那須高原のグランピング施設は人気が高く、特に春の大型連休、夏休み、紅葉シーズン(10月中旬〜11月上旬)は早期に満室になります。繁忙期に訪問予定の方は1〜2ヶ月前までの予約をおすすめします。平日や閑散期であれば、1週間前でも予約が取れる場合もあります。キャンセル料は多くの施設で5日前から発生するため、予定が確定してから予約しましょう。

まとめ:那須高原で理想のグランピング体験を

那須高原エリアには、全棟温泉・サウナ付きのプレミアム施設から遊園地入園無料のファミリー向け施設まで、個性豊かなグランピング施設が揃っています。今回ご紹介した5施設は、いずれも2025年10月時点で高い評価を得ている人気施設です。

  • 那須ハミルの森:ジェラート食べ放題でスイーツ好きに最適
  • グランピングB&V 那須高原:温泉・サウナ・焚き火で贅沢にリラックス
  • WHITE LAMP:北欧テイストの高級リゾートでワンランク上の滞在
  • TOWAピュアコテージ:遊園地無料特典と小学生以下宿泊無料でファミリーに最適
  • グランハイドアウト那須高原:静寂な森の隠れ家で世界2位のピッツァを堪能

あなたの旅のスタイルや同行者、予算に合わせて、最適な施設を選んでください。那須高原の豊かな自然の中で、特別なグランピング体験があなたを待っています。

※本記事の情報は2025年10月時点のものです。料金・営業時間・サービス内容は変更される場合があります。訪問前に必ず各施設の公式サイトで最新情報をご確認ください。